近隣情報
近隣施設・観光スポットのご案内【東伊豆町・河津町編】
◆動物園・水族館◆
- 熱川バナナワニ園
営業時間:9:00~17:00(最終入園16:30)
場所:伊豆急行伊豆熱川駅より徒歩1分
料金:大人2000円(中学生以上)/小人1000円(4才以上)
ワニをはじめとする珍しい動物たちとの出会い、温泉熱を利用して育てられたバナナや温室内の熱帯植物の鑑賞など、他では味わえない体験ができます。
問合せ先 熱川バナナワニ園(0557-23-1105)
- 伊豆アニマルキングダム(旧伊豆バイオパーク)
営業時間:9:00または9:30~16:00または17:00
※営業時間は季節や曜日等で変動。また、閉園1時間前が最終受付時間。
場所:伊豆急行伊豆稲取駅よりバス10分
料金:
①平日
大人2500円(中学生以上)/小人1250円(4才以上)
②土日祝日・繫忙期
大人2800円(中学生以上)/小人1400円(4才以上)
備考:駐車場料金有料(1台1000円)
動物とのふれあいや、自然豊かな環境下での動物たちの生態を観察できる事が魅力の動物園です。
子供から大人まで楽しめるような施設も充実しており、家族連れで一日中楽しむことができます。
問合せ先 伊豆アニマルキングダム(0557-95-3535)
- 体感型動物園iZoo(イズー)
営業時間:9:00~17:00(最終入園16:30)
料金:(iZoo・KawaZoo共通入園・入館料金)
大人2500円(中学生以上)/小人1500円(小学生以上)/幼児無料(未就学児)
※有効期限2日間、各施設1日限り入園可能(各施設への移動はお客様各自でお願いします)
爬虫類・両生類を中心とした、多種多様な生物と出会えます。また、単に動物を見るだけではなく、五感を使って動物と触れ合い、自然を学ぶことができる、まさに体感型の動物園です。
問合せ先 体感型動物園iZoo(0558-34-0003)
※リンク先には爬虫類の画像等がありますので、苦手な方はご注意下さい。
姉妹園:KawaZoo
日本最大のカエル専門展示施設。
営業時間:10:00~16:30(最終入園16時)
料金(iZooとの共通入園料は上記を参照)
大人(中学生以上)1000円 小人(小学生)500円 幼児(未就学児)無料
◆植物園・公園◆
- 河津バガテル公園
場所:伊豆急行河津駅よりバス11分
営業時間:
9:00~18:00(シーズンによっては9:00~16:00)
※最終入園時間は閉園時間の30分前
料金:
フラワーシーズン 4/28~6/30 10/1~11/30
大人1200円 小中学生400円
サマーシーズン 7/1~9/30
大人500円 小中学生200円
ウィンターシーズン 12/1~4/27
大人500円 小中学生200円
※フランス広場までは無料
※※河津町民は入園無料・東伊豆町、下田市民は半額・・・住所のわかるものをご提示ください。
休園日:
フラワーシーズン(4月28日~6月30日・10月1日~11月30日)は無休
フラワーシーズン以外は水曜日・木曜日が休園日(但し、水曜日・木曜日が祝日の場合は翌週月曜日)
四季折々のバラを楽しむことができる、バラ好きのための楽園です。美しいフランス式庭園を散策しながら、心身のリラックスを体験してみてはいかがでしょうか。
問合せ先 河津バガテル公園(0558-34-2200)
◆日帰り温泉◆
- 大川温泉 磯の湯
営業時間:11:00~18:00 火曜および荒天時休業
料金:500円
波打ち際の開放感バツグンの露天風呂
問合せ先:東伊豆町観光協会(0557-95-0700)
- 北川温泉 黒根岩風呂
営業時間:10:00~18:00(最終受付17:45) 不定休
料金:700円
海抜0メートル、アメリカを見ながら入る野点風呂。
問合せ先:北川温泉旅館組合(0557-23-3997)
※東伊豆町の上記2施設はコインロッカー等の設備が無い為、防水の袋に入れて手元に置いておく・貴重品を持って行かない等の対応をお願いします。
- 河津 舟戸の番屋
場所:今井浜海岸駅より徒歩8分
営業時間:9:00~17:00(火曜定休日)
入浴時間:10:00~16:00
※気象条件により入浴時間の短縮、中止になることもあります。
食堂10:00~14:30 ラストオーダー14:00
土曜日、日曜日、祝日10:00~16:00 ラストオーダー15:30(BBQ15:00)
料金:
露天風呂 一般(中学生以上)300円 3歳~小学生100円 幼児無料
海鮮バーベキュー お一人様3000円~
自然体験プログラム お一人様1500円~
豊かな温泉と地元の幸を使ったバーベキューや手作り体験で河津らしい楽しいひとときを!
問合せ先 舟戸の番屋組合(0558-32-0432)
- 河津 踊り子温泉会館
営業時間:10:00~21:00(入館は閉館の30分前まで)
定休日:毎週火曜日。他年4回のメンテナンス休館あり。年末年始・さくら祭り期間中は無休
料金:3時間まで 大人1000円 小人(3歳以上小学生以下500円)
超過料金 1時間ごと大人200円 小人100円
峰温泉の豊かな湯量を活かした純和風造りの町営温泉。
問合せ先:踊り子温泉会館(0558-32-2626)
◆お土産・道の駅◆
- 稲取漁港直売所「こらっしぇ」
営業時間:8:30~15:00
定休日:毎月第2火曜日
地元定置網で捕れた鮮魚や水産加工物、地元産の野菜や柑橘類、花、農林産加工品、地場素材にこだわった町地域認定商品等を販売。いけすや魚さばき場などの施設も備えます。
向かいの役場駐車場では土日祝日午前中に朝市が立ち、やはり地元の特産物が並びます。
問合せ先:稲取漁港直売所(0557-95-2023)
- 河津町 伊豆オレンヂセンター
営業時間:9:30~16:30
定休日:毎週水曜日
※土日祝日は17:00まで営業・繁忙期と閑散期で営業時間は変動します。
大きなみかんの看板が目印の、伊豆のみかんやハチミツ、天城山の山の幸などを購入出来るお土産屋さんです。名物は地元で収穫した柑橘類を使ったウルトラ生ジュースです。
問合せ先:伊豆オレンヂセンター(0558-32-1134)
- 河津桜観光交流館 ODORICO売店
営業時間:8:00~15:00(河津桜まつり期間中は8:00~17:00)
新鮮野菜やかんきつ類、生花などを販売。地元の人たちも御用達。特産のわさびやみかんを使用した、地元ならではのお土産も豊富。
館内に観光案内所もあります。
問合せ先:河津桜観光交流館 ODORICO売店(0558-32-0330)
◆海水浴◆
- 東伊豆町 磯 Sea Garden IKEJIRI
場所:東伊豆町稲取
料金・営業時間:大人400円 小人200円 駐車場代1台1000円~ 9:00~16:00
岩場に囲まれた海の自然プール。岩場で小魚や磯物を見ることができます。
問合せ先:稲取温泉旅館協同組合(0557-95-2901)
- 東伊豆町 熱川YOUビーチ
場所:東伊豆町熱川
砂浜で家族が安心して楽しめる海水浴場です。
問合せ先:東伊豆町観光協会(0557-95-0700)
- 河津町 今井浜海水浴場
場所:河津町今井浜
監視時間:(シーズン中のみ)8:30~16:00
駐車場:約300台 個人経営 1000~2000円
伊豆の中でも有数の遠浅で美しい海岸です。駅から近いなど交通の便がよく、ご家族連れなどに人気があり毎年多くの海水浴のお客様で賑わいます。
問合せ先:河津町観光協会(0558-32-0290)
◆景勝地ほか◆
- 峰温泉 大噴湯公園
場所:伊豆急河津駅より峰温泉バス停下車徒歩1分
開園時間:9:00~16:00 ※火、金曜日はメンテナンスの為お休み
料金:無料
毎分600L、100℃の温泉を(止水をしなければ)いつでも噴き上げている自噴泉です。80数余年、ひとときも絶える事がないダイナミックな地球の息吹を是非体感してください。
※毎週火・金曜日はメンテナンスの為休業します。
問合せ先 峰温泉 大噴湯公園(0558-34-0311)
- 河津七滝(ななだる)
場所:伊豆急河津駅よりバス25分
河津川上流の約1.5kmの間に存在する7つの滝の総称です。四季折々に景観を競う渓谷沿いには遊歩道も整備され、ハイキングコースとして人気のスポットです。
平安時代から続く民俗語の名残で、河津では滝を「たる」又は「だる」と読みます。
- 旧天城トンネル(天城山隧道)
場所:伊豆急河津駅よりバス45分「水生地下」下車 徒歩30分
伊豆市(旧天城湯ヶ島町)と河津町とをつなぐトンネルとして、明治38年に開通しました。現代のトンネルと比較すると小さめですが、国内で最長・最古の石造道路隧道として、初めて国の重要文化財に指定されました。
近隣施設・観光スポットのご案内【伊東市・下田市・南伊豆町編】
◆動物園・水族館◆
- 伊豆シャボテン公園
営業時間:9:30~16:00または17:00(季節により変動)
料金:
【平日】
大人2700円(中学生以上)/小学生1300円/幼児(4歳以上)700円
【土日祝日・繫忙期】
大人2800円(中学生以上)/小学生1400円/幼児(4歳以上)700円
備考:駐車場料金有料
1500種を超すサボテンや多肉植物、園内を自由に歩き回るクジャクやリスザルをはじめとする動物たち、広大で緑豊かな自然のすべてを楽しめる複合型の動物園です。
問合せ先:伊豆シャボテン公園(0557-51-1111)
- 下田海中水族館
営業時間:8:30または9:00~16:30または17:00
※営業時間は季節や社会情勢等で変動。また、原則として閉園1時間前が最終受付時間。
料金:大人(中学生以上)2400円 小人(4歳~小学生)1200円
イルカとの特別なふれあいをはじめ、自然豊かな環境の中で、様々な海の生き物たちと出会える魅力的な水族館です。
問合せ先:下田海中水族館(0558-22-3567)
- 波勝崎モンキーベイ
営業時間:9:00前後~16:00前後(季節等で変動、最終入園30分前)
毎週火・水定休日(季節等で変動あり)
料金:大人(中学生以上)1200円 小人600円 幼児(6歳未満)無料
東日本最大級のニホンザルコロニーを誇り、波勝崎の海岸沿いの美しい自然の中、野生の日本猿たちの好奇心旺盛な姿や群れの行動を間近で見る事ができます。
問合せ先:波勝崎モンキーベイ(0558-67-0003)
◆植物園・公園◆
- 伊豆ぐらんぱる公園
営業時間:9:30~16:00 16:30-18:30~21:30 ※季節等で変動
料金:
昼の部 大人(中学生以上)1700円 小学生1100円 幼児(4歳以上)500円
夜の部(グランイルミ) 大人(中学生以上)1900円 小学生1100円 幼児(4歳以上)500円
※上記は土日祝日、シーズン時の料金です。平日の際、大人・小学生は上記の100円引きです。
※※小学生以下は要保護者同伴
※※※昼夜入替制
様々なアクティビティを楽しめる総合レジャー施設です。多彩なアトラクションや四季折々の花が咲く美しい庭園、季節ごとの様々なイベント等、大人から子供まで楽しめる要素でいっぱいです。
問合せ先:伊豆ぐらんぱる公園(0557-51-1122)
- 大室山登山リフト
営業時間:9:00~16:00または17:00(下り最終16:15または17:15)
定休日:不定休
料金(往復乗車運賃):大人(中学生以上)1000円 小人(小学生)500円
伊豆半島のランドマーク的な存在である大室山へ手軽にアクセスできるリフトです。山頂は大体1km程かけて噴火口周りを周回できる(お鉢めぐり)ほか、浅間神社やアーチェリー場があります。
問合せ先:池観光開発株式会社(0557-51-0258)
- 下田ロープウェイ
営業時間:
3/16~10/15 8:45~17:00(最終便 上り16:30 下り17:00)
10/16~3/15 8:45~16:45(最終便 上り16:15 下り16:45)
※天候不良により運休する場合があります。
往復乗車運賃:大人(中学生以上)1500円 小人(小学生)750円
下田駅から徒歩すぐの場所にある、寝姿山山頂公園へと続くロープウェイです。山頂からは、下田の街並み、下田港、天候によっては伊豆七島まで見渡す事ができます。
問合せ先:下田ロープウェイ株式会社(0558-22-1211)
◆日帰り温泉◆
- 伊東マリンタウン 朝日の湯
営業時間:5:00~21:00(最終受付20:30) 特定日:5:00~22:00(最終受付21:00)
定休日:リンク先ホームページを参照ください
利用料金:※土日祝日に加え、夏休みお盆期間中、年末年始、ゴールデンウイークは「特定日」とさせていただきます。平日であっても特定日料金となりますので、予めご了承ください。大人(中学生以上) 3歳~小学生 備考 平日5:00~20:00 1000円 600円 平日20:00以降 900円 500円 土・日・祝日・特定日(タオル付) 1500円 750円 タオル不要の場合大人100円・子供50円引き
南国テイストの大浴場。早朝入浴では水平線から昇る日の出を堪能することができます。
問合せ先:伊東マリンタウン 朝日の湯(0557-38-1811)
- 赤沢日帰り温泉館
営業時間:10:00~22:00(最終入館21:00)
利用料金:
通常期間(平日・土曜・日曜 ※3連休最終日)
中学生以上 1600円 4歳~小学生 850円
繫忙期(年末年始・ゴールデンウイーク・夏季・連休(最終日除く))
中学生以上 2000円 4歳~小学生1000円
空と海と湯舟が一体に見える眺望抜群の大露天風呂。
問合せ先:赤沢日帰り温泉館(0557-53-2617)
- 立ち寄り温泉 伊豆高原の湯
営業時間:10:00~24:00(最終受付23:00)
利用料金:大人(中学生以上)1200円 子供(4歳以上)600円
緑多い自然の雑木林の中に点在する、天然岩石を使用した野天風呂。
問合せ先:立ち寄り温泉 伊豆高原の湯(0557-54-5200)
- 下田市 千人風呂 金谷旅館
営業時間:お問い合わせください
利用料金:大人1000円 小学生500円 小学生未満300円 ※時期により変動します。
日本最大の総檜風呂【千人風呂】をはじめ、浴場全てに湧き続ける自家源泉。
問合せ先:千人風呂 金谷旅館(0558-22-0325)
◆お土産・道の駅◆
- 道の駅 伊東マリンタウン
営業時間:施設毎に異なります(リンク先HPを参照ください)
ヨットハーバーと併設された、伊豆最大の道の駅。新鮮な魚介類やスイーツ等のグルメ、各種お土産屋さん巡り等を楽しめ、日帰り温泉・遊覧船では海の絶景を堪能できます。
問合せ先:伊東マリンタウン(0557-38-3811)
- 道の駅 開国下田みなと
営業時間:9:00~17:00(※施設により異なります)
御食事処、お土産屋さん(漁協の直売所も)、地元の歴史の展示施設などがある、港に面した道の駅。テラスからは開国の舞台になった下田港の景色を眺めながらくつろぐ事ができます。
問合せ先:開国下田みなと(0558-25-3500)
- 道の駅 下賀茂温泉 湯の花
営業時間:観光案内施設 9:00~17:00 販売・展示施設 9:00~16:00
弓ヶ浜、石廊崎、波勝崎など伊豆南部の各観光地を結ぶ中間地にあり、観光客や地元住民の憩いの場になっています。足湯や採れたて野菜の直売所、地元の芸術家による展示会も併設。
問合せ先:下賀茂温泉 湯の花(0558-62-3191)
◆海水浴◆
- 伊東市 伊東オレンジビーチ
場所:伊東市湯川~松原
駐車場:24時間営業 バイク不可
最初の1時間200円 30分毎100円増 24時間毎1500円
温泉街の目の前に広がる「伊東オレンジビーチ」。遊歩道が整備された海岸沿いにはヤシの木が揺れていて南国ムードが漂います。
問合せ先:伊東市観光協会(0557-37-6105)
- 下田市 白浜大浜海水浴場
場所:下田市白浜
駐車場:300台 2000円~/1日
700mもの美しく広大な砂浜をもつ、伊豆最大の賑わいを見せるビーチ。
砂浜が国道に面しており、開放感があります。また、全国的にも大変有名で毎年多くのサーファーや若者で賑わいます。
白い砂浜とエメラルドグリーンの海が織りなすコントラストの美しさは多くの人を魅了します。
問合せ先:伊豆白浜観光協会(0558-22-5240)
関連情報:下田の美しい海(下田市観光協会サイトより)
◆景勝地ほか◆
- ベルクルーズいとう
運航:9:00~16:00時の間に7、8便程運航
※天候等で欠航・コース変更になる場合があります。また、繁忙期には臨時便が運航します。詳しくはお問い合わせください。
料金(税込):大人1800円 中高生1400円 3歳~小学生900円
伊東マリンタウンから毎日出航! 海底室ではお魚が、デッキではカモメたちがお出迎え。海風を感じながら伊東八景(オレンジビーチ・潮吹岩・大室山)や初島などを眺めるクルージング。
問合せ先:ベルクルーズいとう(0557-38-0690)
- 伊豆クルーズ 下田港内・石廊崎岬めぐり
運航:9:00~16:00時の間に11~15便運航(詳細はお問い合わせください)
料金:
下田港内めぐり 大人1500円 小人750円
石廊崎岬めぐり 大人1600円 小人800円
日本開国の舞台・下田港を黒船に乗ってひとめぐり・ダイナミックな景勝地「石廊崎」を海上から岬めぐり。潮風に乗って、2タイプの遊覧船で紺碧の伊豆の海を楽しむクルージング。
問合せ先:伊豆クルーズ(0558-22-1151)
周辺イベントのご案内
掲載内容は変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。最新の情報、詳細については、各団体へ問合せ願います。
- 東伊豆町 港の朝市
期間:毎週土・日・祝祭日の午前8時~12時
水揚げされたばかりの新鮮な魚介類、地元でとれた農作物、加工品などが稲取漁港に盛りだくさん。
澄んだ朝の空気の中、活気ある声が飛び交います。
☆東伊豆町 港の朝市HP☆(東伊豆町役場HP内)
- 東伊豆町 北川温泉 ねこさいの日&ムーンロード
日時(満月の日):詳細はリンク先ホームページで確認下さい。
会場:ねこさい広場
毎月満月の日に、北川の海で水揚げされた獲りたての魚が振る舞われます(雨天中止)。満月の前後3日間は「ムーンロード日和」と呼ばれ、東伊豆海岸各地できれいなムーンロードをお楽しみいただけます。
問合せ先:北川温泉旅館組合(0557-23-3997)※不定休
- 下田市 あじさい祭
期間:2025年6月1日~30日
会場:下田公園
下田市街と下田港を一望できる下田公園。その広大な敷地を埋め尽くす約300万輪のあじさいは、訪れた人を圧倒します!
問合せ先:下田市観光協会(0558-22-1531)
同時開催・赤いかキャンペーン
- 東伊豆町 熱川ゆけむり夜市
日時:2025年6月14日 17:00~20:30
※次回は7月12日開催予定
会場:熱川花はなぱぁ~く
趣深く灯る 400個の提灯の下で、熱川湯けむり夜市が6月も14日に開催!! 地元グルメとキッチンカーが集合します。
気の合う仲間と温泉場の夜のお散歩にお出掛けください。
※会場付近には駐車場はございません。
問合せ先:「熱川に九份が灯る。」まちづくり協議会(東伊豆町商工会内 0557-95-2167)
- 東伊豆町 稲取温泉 花火演舞
期間:
①2025年7月21日~25日 20:30~
②2025年8月25日~29日 20:30~
場所:短い時間の中に凝縮された目の前に上がる大迫力の花火をぜひ、お楽しみください!銀水荘前 7月21日 8月25日 サンライズテラス 7月22日 7月24日 8月26日 8月28日 新堤防 7月23日 7月25日 8月27日 8月29日
※天候により変更・中止になる場合がございます。
問合せ先:稲取温泉旅館協同組合(0557-95-2901)
- 東伊豆町 第56回 熱川温泉海上花火大会
日時:2025年7月26日 19:00~21:00(花火打ち上げ20:30~)
場所:熱川海岸通り
湯の町・熱川温泉の夜空を彩る夏の風物詩。海岸から打ちあがる花火の連弾は迫力満点! 熱川海岸線には出店も並びます。
問合せ先:伊豆熱川温泉旅館組合(0557-23-0174)
- 下田市 白浜海の祭典・花火大会
日時:2025年7月26日 20:00~20:15
場所:白浜大浜海岸
白浜大浜海岸で、毎年7月に行われる「白浜海の祭典」は、海の安全を祈願するお祭りで、白浜太鼓や子供フラダンス、模擬売店等が行われます。
そしてメインは何と言っても花火大会です。
すぐ目の前で、そして頭のすぐ真上で花開く花火にはものすごい迫力があります。
問合せ先:伊豆白浜観光協会(0558-22-5240)
- 下田市 マリンフェスタ下田
日時:
2025年7月26日 11:00~18:00
2025年7月27日 11:00~15:00
場所:外ヶ岡特設会場(昨年度の情報より)
下田港から吹く涼しい海風に当たりながらステージイベントや露店が並び、カジキ釣り大会で釣り上げた巨大カジキの検量も間近で見ることが出来ます。
問合せ先:下田市観光協会(0558-22-1531)
同時開催:国際カジキ釣り大会
- 伊東市 伊東温泉海の花火大会
日時:
7月26日 伊東温泉「夢花火」PART1 20:30~20:50
8月01日 伊東温泉「夢花火」PART2 20:30~20:50
8月02日 伊東温泉「夢花火」PART3 20:30~20:50
8月03日 宇佐美夏まつり海上花火大会 20:00~20:20
8月08日 按針祭「灯籠の流れ」打上花火 20:50~21:00
8月09日 按針祭「太鼓の響き」打上花火 20:50~21:00
8月10日 第79回 按針祭海の花火大会 20:00~21:00
8月14日 やんもの里花火大会 20:00~20:30
8月16日 伊東温泉「夢花火」PART4 20:30~20:50
8月17日 伊東温泉「夢花火」PART5 20:30~20:50
8月22日 伊東温泉「夢花火」PART6 箸まつり花火大会(※手筒花火あり) 20:30~21:00
8月23日 伊東温泉「夢花火」PART7 20:30~20:50
8月24日 伊東温泉「夢花火」PART8 20:30~20:50
8月30日 伊東温泉「夢花火」PART9 20:30~20:50
場所:伊東市各地
伊豆最多14回、7月~8月に開催される華やかな花火大会!
問合せ先:伊東市観光案内所(0557-37-6105)
- 東伊豆町 サザエのつかみどり大会
期間:2025年7月28日~30日 11:00~(受付10:40~11:30)
場所:磯 Sea Garden IKEJIRI(稲取温泉)
料金:1000円
☆小学生以下のお子様対象☆
自分で捕まえたサザエをその場で焼いてお召し上がりいただけます。
※天候により変更・中止になる場合がございます。
問合せ先:稲取温泉旅館協同組合(0557-95-2901)
- 東伊豆町 稲取ちびっこ縁日
期間:2025年8月4日~6日 19:30~21:00
場所:稲取温泉旅館協同組合駐車場
ゲーム等の夜店がでるお子様向けの縁日です。手作りゲームでコインをゲット! コイン5枚で1回、ガラガラ抽選会ができます。
問合せ先:稲取温泉旅館協同組合(0557-95-2901)
- 南伊豆町 第48回弓ヶ浜花火大会
日時:2025年8月8日 20:00~
場所:弓ヶ浜海岸
駐車場:約300台※花火協力金(500円)にご協力ください。
様々な花火大会がありますが、渚百選の弓ヶ浜にて行われるこの花火大会の特徴は、砂浜に座って花火を観賞できるため、ド迫力な海上花火をご体感いただけます。
問合せ先:南伊豆町観光協会(0558-62-0141)
- 伊東市 按針祭
期間:2025年8月上旬
場所:伊東市各地
徳川家康の外交顧問・三浦按針の功績を称える伊東市最大のイベント。
問合せ先:伊東観光協会(0557-37-6105)
- 河津町 今井浜打上花火大会
日時:2025年8月17日 20:30~
場所:今井浜海岸
打上花火をはじめ水中スターマインを砂浜で鑑賞することができます。
駅から近くアクセスのよい会場です。波の音を聞きながら贅沢な時間をお楽しみください。
※小雨決行・大雨中止
問合せ先:河津町観光協会(0558-32-0290)
- 東伊豆町 熱川石曳き道灌まつり
日時:2025年9月28日 18:30~21:00
場所:熱川海岸通り
「御石曳」のほか、郷土芸能の熱川道灌太鼓の演奏や地元バンドの演奏なども行われる予定です。通りには夜店が並び、クライマックスには花火大会も実施予定。
問合せ先:東伊豆町観光協会(0557-95-0700)
- 東伊豆町 稲取どんつく祭
日時:2025年10月4日 18:30~21:00(花火20:40~予定)
場所:稲取温泉街
「夫婦和合」「子孫繁栄」「無病息災」などの願いが込められた、2000年前から伝わる伝統的なお祭りです。
問合せ先:稲取温泉旅館協同組合(0557-95-2901)
- 東伊豆町 稲取細野高原 秋のすすき鑑賞会
期間:2025年10月31日~11月30日
場所:稲取細野高原
料金:入山料1000円(町内買物券400円付)
澄んだ空気とまだ見ぬ伊豆の絶景。海すすきの大海原、秋はお手軽な山歩きの旅へ。
問合せ先:東伊豆町観光協会(0557-95-0700)